DSC_2466

今年は早くも梅雨が明けて暑い日が続いています。
お体には十分お気をつけてお過ごしください。疫病除け・長寿信仰の茅の輪は7月10日午後に撤収予定ですので、茅の輪くぐりに来られる方はお気をつけください。

7月の特別御朱印は「七夕まつり」と「夏まいり」です。
七夕は天の川を挟み、向かい合っている織姫(織女星/しょくじょせい)と彦星(牽牛星/けんぎゅうせい)が年に一度相会する、星を祭る年中行事です。
笹竹に色紙や文字を書いた短冊をつけるしきたりは、江戸時代になってからのことといわれています。

DSC_2521DSC_2522

夏まいりはあさがおの御朱印です。
様々な色や形の花で目を楽しませてくれる夏の風物詩・あさがお。
世界的に見てもこれほど形態が多種多様に変化した園芸植物は他になく、そのほとんどの変異は江戸時代に生まれたものだそうです。

また今月より御鎮座150年の御朱印も変わりました。神社の御朱印は色が青色となりました。
1~3月が赤、4~6月が緑、7~9月が青ということになります。
150年の刀剣御朱印には藍色の紙が加わりました。

DSC_2458DSC_1262

また境内では7月一杯てるてるボウズを飾っています。梅雨明けがあまりにも早く、今年は効きすぎてしまったのかもしれませんね(笑)
祈祷控殿では金谷美雲書道教室・金子静風書道教室のみなさまによる150年奉祝書道展を行っております。
七夕は書道上達の信仰でもありますので、皆様の書が益々上達します事をご祈念申し上げます。

DSC_2444DSC_2438

表参道には地元のお子さんが書いてくださった短冊を飾っています。
御参拝の折にはどうぞご覧になっていってください。

DSC_2479DSC_4758

また縁結び大学さんに当宮をご紹介いただきました。
ご興味があります方は、どうぞリンクからご覧ください。

※稚児行列のお知らせ
7月より8月末までお稚児さんの募集を致します。
御鎮座150年奉祝事業で修繕したお神輿と共に稚児装束をまとったお子さんが行列を作り、お子さんに大神様の御加護を授かって健やかな成長を願う神事です。
概要は下記の通りですが、詳細はPDFをご覧ください。
9月23日(祝・金) 13時集合・着替え 14時開始
対象年齢 おおよそ2歳から9歳までのお子様
対象人数 約20名まで
初穂料 金5.000円(参加のお子様1人につき)
締切 8月31日 ※ただし申込多数の場合は期日前に締め切る場合があります。
事前説明会 9月10日(土) 14時 井伊谷宮 社務所
※説明会のご参加が難しい場合はご相談ください。
※お申し込みはPDFをダウンロードの上ご記入いただき、神社にてお申し込みください。神社にも用紙を準備してございます。初穂料は受付時に頂戴いたします。

» 「申込書」のダウンロードはこちら