お知らせ
5月の特別御朱印・お田植祭 » 詳細を見る
いよいよ新緑の季節になりました。例年は5月というと暑い印...4月の特別御朱印・150年奉祝硯展・拓本展 » 詳細を見る
令和4年も早4月となり、新入生、新学期、入退職などみなさ...おひなまつり・3月の御朱印 » 詳細を見る
いよいよ3月となり、桃の節句ひな祭の月となりました。 井...2月の特別御朱印・節分・3月「おひなまつり」 » 詳細を見る
境内の梅も段々と花が開き始め、春の訪れを間近に感じます。 ...あけましておめでとうございます。 » 詳細を見る
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願...新年縁起物早期授与開始・地の神様・特別御朱印のお知らせ » 詳細を見る
今年も様々な形で初詣が行えるように縁起物の早期授与を12月...御朱印・七五三祈祷のお知らせ » 詳細を見る
日中暖かい時もありますが、肌寒い時間帯も増えてまいりました...七五三祈祷受付中・10月の特別御朱印・まゆ玉飾り » 詳細を見る
10月の特別御朱印は神無月(かんなづき)と名残月(なごりの...9月のお知らせ・特別御朱印 » 詳細を見る
今年の例祭奉納手筒花火は昨年同様中止となりました。 人が...8月の特別御朱印 » 詳細を見る
いよいよ夏も盛りの8月を迎えます。 今年も暑い日が続いてい...7月の特別御朱印・催事 » 詳細を見る
令和3年も折り返しを迎え、残り半年となりました。 茅の輪...6月の特別御朱印・夏越の大祓 » 詳細を見る
水の月、水無月の季節となりました。一年の折り返しの月とな...