お知らせ | 井伊谷宮公式ホームページ

井伊谷宮公式ホームページ
  • ホーム
  • 井伊谷宮について
  • ご祈祷
    • 車・バイク・自転車の祓い
    • 安産祈願
    • 初宮詣(お宮参り)
    • 七五三詣
  • ご祈祷の流れ
  • 境内配置図
  • 結婚式のご案内
  • 崇敬会
  • アクセス
  • お知らせ
  • ホーム
  • 井伊谷宮について
  • ご祈祷
    • 車・バイク・自転車の祓い
    • 安産祈願
    • 初宮詣(お宮参り)
    • 七五三詣
  • ご祈祷の流れ
  • 境内配置図
  • 結婚式のご案内
  • 崇敬会
  • アクセス
  • お知らせ

お知らせ

  • IMG_1661節分・特別御朱印(2月)のお知らせ » 詳細を見る
    今年の2月3日は節分の豆まきを3年ぶりに皆さんが拾える...
  • DSC_7628令和5年お正月のお知らせ » 詳細を見る
    あけましておめでとうございます。 昨年は当宮の御鎮座150...
  • DSC_5133地の神様・12月の御朱印・徳川ゆかりの神社三社詣で御朱印・徳川家臣団版画展・正月縁起物早期頒布開始・地の神様の御祈祷 » 詳細を見る
    早くも今年も最後の月となります。 皆さんお忙しい事と思いま...
  • DSC_132211月御朱印・七五三詣で » 詳細を見る
    11月となり肌寒い日も多くなってまいりました。 昼夜の気温...
  • DSC_021810月の御朱印と七五三・碁盤の儀・まゆ玉飾りのお知らせ » 詳細を見る
    10月の特別御朱印は10月の御朱印は「後の月※のちのつき...
  • 永山玳潤150年大祭・諸行事・9月の御朱印 » 詳細を見る
    いよいよ令和4年9月22日には例祭・150年式年大祭を執り...
  • 8月御朱印8月の特別御朱印と写真・書道展 » 詳細を見る
    8月の御朱印は「夏まいり」と「葉月」です。 夏まいりは昨...
  • DSC_24667月の特別御朱印・書道展 » 詳細を見る
    今年は早くも梅雨が明けて暑い日が続いています。 お体には...
  • DSC_80786月の特別御朱印・花手水・飾りのお知らせ » 詳細を見る
    いよいよ6月となりましたね。 今月は半年間のお祓いの神事...
  • 2205_015月の特別御朱印・お田植祭 » 詳細を見る
    いよいよ新緑の季節になりました。例年は5月というと暑い印...
  • DSC_13744月の特別御朱印・150年奉祝硯展・拓本展 » 詳細を見る
    令和4年も早4月となり、新入生、新学期、入退職などみなさ...
  • 12hitoeおひなまつり・3月の御朱印 » 詳細を見る
    いよいよ3月となり、桃の節句ひな祭の月となりました。 井...
sample_bana_side_d 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1991-1
電話:053-542-0355
sample_bana_side sample_bana_side sample_bana_side インスタグラム ツイッター
縁結び大学
縁結び大学からの取材ページ
新着情報とお知らせ
  • IMG_1661節分・特別御朱印(2月)のお知らせ
    2023年2月01日掲載
  • DSC_7628令和5年お正月のお知らせ
    2023年1月01日掲載
  • DSC_5133地の神様・12月の御朱印・徳川ゆかりの神社三社詣で御朱印・徳川家臣団版画展・正月縁起物早期頒布開始・地の神様の御祈祷
    2022年12月01日掲載
  • *最近の新着情報を表示しています

Facebook

井伊谷宮
» 伊勢神宮
» 神社本庁
» 静岡県神社庁

サイト案内

  • ホーム
  • 井伊谷宮について
  • ご祈祷
    • 車・バイク・自転車の祓い
    • 安産祈願
    • 初宮詣(お宮参り)
    • 七五三詣
  • ご祈祷の流れ
  • 境内配置図
  • 結婚式のご案内
  • 崇敬会
  • アクセス
  • お知らせ

井伊谷宮

〒431-2212
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1991-1

TEL:053-542-0355 FAX:053-542-2653

© 2023 井伊谷宮公式ホームページ