早くも11月となり七五三の季節となりました。
当宮ではコロナ対策として換気や神主のマスク着用、玉串拝礼を全員での拝礼とする等対策をしております。来年も承っておりますので、ご都合のよろしい時にお参り下さい。

さて、11月8日は立皇嗣の礼が行われます。秋篠宮殿下が次の天皇陛下となられる立場となったことを国内外に示す儀式で、これをもって令和の御代替わりの儀式の締めくくりとなります。

当宮は皇室をお祀りする神社であり、皇室の方の御参拝もいただいた皇室所縁の神社です。そのため昨年の御代替わりの儀式、即位礼正殿の儀、大嘗祭の際には奉祝の御朱印を行ってまいりました。今回も特別に奉祝御朱印を行います。
※金と銀の御朱印は以前のものですので、お出しできません。

また月ごとの特別御朱印は「霜月」で、紅葉、あけび、むべが描かれています。
紅葉は言わずもがなですが、あけびとむべは知らない方も多いかもしれません。

あけびは紫色の果物で、熟すと割れます。味は自然な甘さを感じられるそうです。
むべはあけびとよく似た実を付けます。また成長するにつれて葉の数が3枚、5枚、7枚と段々と枚数を増やしていくことから七五三の縁起木と言われています。昔から愛されてきた日本の果実で、名前は天智天皇がつけられたという皇室ゆかりの果実です。

その他常時お出ししている当宮神宝の「太刀 銘国綱(たち めいくにつな)」の刀剣御朱印もございます。こちらは井伊家により奉納された名刀で、天下五剣といわれる鬼丸を作刀した粟田口国綱が鍛えた刀です。

刀は邪を祓う神聖な力があると信じられ、信仰の対象ともされてきました。災いを祓う刀剣のカード守もございます。

御朱印御朱印

刀剣御朱印太刀真剣守